8/10(木)~8/16(水)は通常授業は休みになります。

上本町教室の中土井です。いつもありがとうございます。

今週8/10(木)より、通常授業がお休みになります。夏期講習の方は、8/10(木)11(金)12(土)は午前、午後のみ開講しております。いよいよ夏期講習も前半戦が終了ということになります。

さて、夏休みの課題や休み前にたてた学習計画は滞りなく進んでおられますか?

山ほどの課題や日頃の弱点克服にと、上本町教室の夏期講習は前半、例年通りの賑わいを見せていました。

お盆のお休みで一息ついて、一気に後半戦へ突入です。学校によっては、8月の20日過ぎから始業するところもあるようですね。

まだ学校の課題に手が付いていないあなた、休み明けの試験に向けてきっちり対策を打ちたいあなた、後半戦が始まるとあっというまに学校が始まってしまいますよ。

「あの時やっておけばよかったなぁ。」なんてことにならないためにも、今すぐ石川数学塾大阪の夏期講習に来なさい。今ならまだ席が開いている時間帯がありますよ。

石川数学塾大阪の夏期講習は通常授業と同じく、生徒一人ひとりの習熟度やスケジュールに合わせて、カリキュラムの内容や受講の日時・回数が決められます。ですからきっと、あなたに合うスケジュールが見つけられると思いますよ

上本町本部教室 中土井

夏期講習のご案内

暴-夏講日記(その26)

いやはや台風5号には、参りましたね。大雨警報と暴風警報がダブルパンチとは、奈良市内では久しぶりでした。

授業2時間前にダブルで発令されていますと、授業が消滅します。いちど消滅した授業は、警報が解除されても復活しません。

この通常授業ルールを講習授業にも適用しまして、10時開始の授業でしたら午前8時、13時30分開始の授業でしたら11時30分に、ダブル警報が発令されていますと授業がなくなるわけです。

授業がなくなりましても、スタッフは教室におります。なぜかと言いますと…。

誤って教室に来てしまった皆さんの安全を確保する必要があるからです。

安全が確保できるまで勉強してもらって構いません。しかしながら、いつもの「授業」ではありませんから、教室に留まることは、あくまでも自己責任に基づきます。

安全に帰れそうなタイミングで、そそくさと終了、皆さん家路を急がれます。

台風への対応、何度も繰り返してきました。もはやしくじる心配もありますまい。

それでも誰一人として被害に遭うことなく、台風をやり過ごせた幸せ、何度でも新たにこみあげてくるものです。

石川数学塾大阪
学園前教室・杉浦

【学園前教室のみ】8月10日(木)の通常授業、あります

こんにちは。学園前教室の杉浦です。

他教室と別カレンダーの学園前教室のみ、8月10日(木)の通常授業、あります。

8月11日(金)は、合宿準備のため閉室します。

12日(土)~15日(火)、夏期合宿です。

16日(水)は、夏期合宿総括のため閉室します。

17日(木)から、夏期講習、通常授業ともに再開します。

暑い盛りとなりました。体調管理怠りなく、ともにがんばりましょう!

石川数学塾大阪
学園前教室長・杉浦

【緊急】台風5号接近中!

こんにちは。学園前教室の杉浦です。台風5号につきまして、8月7日月曜日、学園前教室にて配布中の文書を掲げます。

ご参考になさってください。

——————–
台風5号が日本列島に接近中です。つきましては入塾規約書に基づきまして、通常授業を行わない場合があります。

1)本日15時に、奈良地方気象台が、奈良市に、大雨警報および暴風警報を、両方とも発令中の場合、本日学園前教室で行われる予定であった通常授業を、すべて中止します。

2)本日15時以降、奈良地方気象台が、奈良市に、大雨警報および暴風警報を、両方とも発令した場合、本日学園前教室で行われる予定であった通常授業および続行中の通常授業を、すべて中止します。

3)いかなる時点においても、気象警報の有無にかかわらず、気象条件によって通塾を妨げられると考えられる場合、無理せず通常授業を振り替えてください。

4)教室まで来てしまったが、通常授業が中止されており、かつ、気象条件によって帰宅困難であると考えられる場合、教室を一時避難に使って結構です。

5)いかなる行動も、安全確保を第一命題にしてください。学園前教室は、協力を惜しみません。

6)本日の夕方以降、強い風雨が心配ですから、ほぼ定時終了といたします。ご諒解下さい。

7)なお、季節講習授業につきましては、上記を援用いたします。よろしくご諒解下さい。
——————–

石川数学塾大阪
学園前教室長・杉浦

伝-夏講日記(その25)

「君の学校、見るからに立派なたたずまいだよね。一番奥に、生徒指導室があるのを知っているかな。」

「校則を破ると、生徒指導部の先生に、生徒手帳を没収される。生徒指導室に取り返しに行くことになるのだよ。」

「生徒指導室に入ると、○日本プロレスのレスラーみたいな先生が出てくる。生徒指導部の先生だ。」

「ズウタイデカイだけのヤツとか、バカにしちゃいけない。先生はおもむろに、こうおっしゃる。」

「コラ!何の悪事だ?」

「正直に答えなきゃいけない。○日本プロレスは、怒り出すと厄介だ。」

「コラ!よう見とけ!と言うが早いか、目の前の机にエルボードロップ、机は真っ二つに割れる。」

「先生はおっしゃる。こうなりたいか?はやいとこ、目ぇ覚まさんかい!」

みなさん、せっかく入学できた志望校なのに、なぜか数週間でナメ始めます。そんな時には、少々きつい都市伝説を一席。みなさん、蒼白になって、居住まいを正すのも、また可愛らしいものです。

石川数学塾大阪
学園前教室・杉浦

しつこく夏講日記、書いてます!

こんにちは。学園前教室の杉浦です。

しつこいでしょうか(笑)、夏講日記書いています。

今週は「語りの実況中継」、たくさん書いております。

軽妙で、重厚で、シャレてて、役に立つ…と、言われることを目指しています。

束-夏講日記(その19)
解-夏講日記(その20)
歩-夏講日記(その21)
生-夏講日記(その22)
親-夏講日記(その23)
月-夏講日記(その24)

うまくいってるんでしょうか?

とくと、ご覧くださいませ。

なお、ブログに直接飛ぶには、以下のリンクをお使いください。

http://blog.livedoor.jp/ishikawasugakujuku/archives/cat_910297.html

それでは、みなさん、来週はいよいよ、待ちに待った夏合宿です!

石川数学塾大阪
学園前教室長・杉浦

しつこく夏講日記、書いてます!

こんにちは。学園前教室の杉浦です。

しつこいでしょうか(笑)、夏講日記書いています。

今週は「語りの実況中継」、たくさん書いております。

軽妙で、重厚で、シャレてて、役に立つ…と、言われることを目指しています。

束-夏講日記(その19)
解-夏講日記(その20)
歩-夏講日記(その21)
生-夏講日記(その22)
親-夏講日記(その23)
月-夏講日記(その24)

うまくいってるんでしょうか?

とくと、ご覧くださいませ。

なお、ブログに直接飛ぶには、以下のリンクをお使いください。

http://blog.livedoor.jp/ishikawasugakujuku/archives/cat_910297.html

それでは、みなさん、来週はいよいよ、待ちに待った夏合宿です!

石川数学塾大阪
学園前教室長・杉浦

【高の原教室】とある講習生の例

奈良・高の原教室の飯尾です。
当教室に、講習で初めて来られた、ある中学3年生の生徒の例ですが、
普段は他塾に通われてらっしゃいますが、どうも数学が伸び悩んでいるとのこと。
このままでは志望校合格も難しいと言われたそうです。

7月下旬からは他塾の講習が始まり、当塾の講習には来られないとのことでしたので、
その前の期間に数回ご参加して頂きました。

限られた回数でしたが、その中で、
計算の仕方、方程式の文章題、一次関数、図形の証明等々、
一字一句、細かく添削指導させていただきました。
後日、再びお見えになられて仰るには、目に見えて成果が出たそうで大変喜んで
いらっしゃいました。
その際、他の科目の講習も追加申し込みされて行かれました。

当塾の授業形態については、他とは違い、すぐにその場で疑問点が解決出来る
のがとても良かったそうです。
生徒さんの喜ぶ姿を見ることは、こちらとしても大変喜ばしいことです。(^^♪

講習ご参加ありがとうございます。

【高の原教室】とある講習生の例

奈良・高の原教室の飯尾です。
当教室に、講習で初めて来られた、ある中学3年生の生徒の例ですが、
普段は他塾に通われてらっしゃいますが、どうも数学が伸び悩んでいるとのこと。
このままでは志望校合格も難しいと言われたそうです。

7月下旬からは他塾の講習が始まり、当塾の講習には来られないとのことでしたので、
その前の期間に数回ご参加して頂きました。

限られた回数でしたが、その中で、
計算の仕方、方程式の文章題、一次関数、図形の証明等々、
一字一句、細かく添削指導させていただきました。
後日、再びお見えになられて仰るには、目に見えて成果が出たそうで大変喜んで
いらっしゃいました。
その際、他の科目の講習も追加申し込みされて行かれました。

当塾の授業形態については、他とは違い、すぐにその場で疑問点が解決出来る
のがとても良かったそうです。
生徒さんの喜ぶ姿を見ることは、こちらとしても大変喜ばしいことです。(^^♪

講習ご参加ありがとうございます。

月-夏講日記(その24)

早起きが日常化していますと、朝起きたとき、空にまだ月があるってことが多いです。ぼんやりと見えていることもあります。

仕事を終えて、夜帰るときに、やはり月が見えていることがあります。講習期間中ともなりますと、日中は教室にこもっていますから、太陽を意識することが、あまりありません。その代りに、月ばかりが目立ちます。

神代の昔、月の貴子・ツクヨミは、日の貴子・アマテラスとともに、協力してこの世に君臨するはずでした。しかしながら、いつのまにか、アマテラスに比べて、ツクヨミの影が薄くなっていきました。なぜでしょうか?

おそらくは人たるものが、日中に活動し、夜間に寝ていることと、関係深いのでしょう。夜半、夢の中にある世界は、スサノオが支配する「あの世」と、およそ同じようなものだったのでしょう。

月の光に照らされた「この世」は、まさに「異界」以外の何物でもなかったのです。

人々は異界に遊び、異界を畏れ、そして異界を崇めてきたにちがいありません。月は異界へのチャンネルスイッチだったのです。

月の向こう側に、異界を見る。…帰宅する際の楽しみが、またひとつ増えました。

石川数学塾大阪
学園前教室・杉浦