夏講日記(その40)-兵(つわもの)どもが 夢の跡-

夏が終わりました。講習39日、合宿4日、合計43日、そして44日目に、この文章を書いております。

今年もすばらしい夏でした。遠くの山や海に行かなくても、すばらしい夏はこんなに身近にあるのですね。

勉強を「やる」と決めた者たちが集い、「やる」からには妥協せず、決して諦めず、不屈に戦い続ける…、これ即ち理想の人生であります。

「生くべくして生き、死すべくして死せ」。そう言い残されて冥界に旅立たれた、我が心の師・吉田松陰先生も、草葉の陰で(ほんの少し)誉めてくださるのではないでしょうか。

「夏草や 兵(つわもの)どもが 夢の跡」、芭蕉『奥の細道』に詠われております。夏草ボウボウのだだっ広い野原は、戦場を駆け抜けた兵たちの見果てぬ夢の残渣だったのかもしれません。しかし…、

言うまでもなく、夢は見るためにあり、夢はかなえるためにあります。夏草茂る野原がある限り、兵たちの夢、再び湧きおこり、二度倒れようとも、三度目に賭け、三度斃れようとも、四度目を期す…、これ即ち、「留め置かまし 大和魂」。

同志諸君!夏の終わりの「瞬眠」から覚め、本日たった今から、次なる闘いに踏み出そうではありませんか。

老師は最前線にて、闘い続ける覚悟です。

石川数学塾大阪
学園前教室・杉浦

夏講日記(その40)-兵(つわもの)どもが 夢の跡-

夏が終わりました。講習39日、合宿4日、合計43日、そして44日目に、この文章を書いております。

今年もすばらしい夏でした。遠くの山や海に行かなくても、すばらしい夏はこんなに身近にあるのですね。

勉強を「やる」と決めた者たちが集い、「やる」からには妥協せず、決して諦めず、不屈に戦い続ける…、これ即ち理想の人生であります。

「生くべくして生き、死すべくして死せ」。そう言い残されて冥界に旅立たれた、我が心の師・吉田松陰先生も、草葉の陰で(ほんの少し)誉めてくださるのではないでしょうか。

「夏草や 兵(つわもの)どもが 夢の跡」、芭蕉『奥の細道』に詠われております。夏草ボウボウのだだっ広い野原は、戦場を駆け抜けた兵たちの見果てぬ夢の残渣だったのかもしれません。しかし…、

言うまでもなく、夢は見るためにあり、夢はかなえるためにあります。夏草茂る野原がある限り、兵たちの夢、再び湧きおこり、二度倒れようとも、三度目に賭け、三度斃れようとも、四度目を期す…、これ即ち、「留め置かまし 大和魂」。

同志諸君!夏の終わりの「瞬眠」から覚め、本日たった今から、次なる闘いに踏み出そうではありませんか。

老師は最前線にて、闘い続ける覚悟です。

石川数学塾大阪
学園前教室・杉浦

新学期生徒募集中です!

早いところでは既に新学期が始まっている学校もありますが、
8月末までの夏休みも1週間を切りました。
課題・宿題に追われている方も多いのではないでしょうか。

9月は、受験生にとっては、この夏に頑張った成果を実らせる時期ですし、
それ以外の方にとっては、行事の多い最中、
確実に学力の基盤を造成していく大切な時期になります。

各教室では、新規入塾生の受け入れ態勢を整えてお待ちいたしております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

高の原教室

学園前教室

上本町教室

枚方教室

新学期生徒募集中です!

早いところでは既に新学期が始まっている学校もありますが、
8月末までの夏休みも1週間を切りました。
課題・宿題に追われている方も多いのではないでしょうか。

9月は、受験生にとっては、この夏に頑張った成果を実らせる時期ですし、
それ以外の方にとっては、行事の多い最中、
確実に学力の基盤を造成していく大切な時期になります。

各教室では、新規入塾生の受け入れ態勢を整えてお待ちいたしております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

高の原教室

学園前教室

上本町教室

枚方教室

台風15号襲来に伴う授業変更措置について

大型の台風15号が、強い勢力を保ったまま日本の南の海上を北上してきています。

石川数学塾大阪では、授業時の安全を確保する目的から、弊塾「入塾規約」第11条を援用し、授業の休止措置を取り決めております。

ご確認いただきますよう、お願い申し上げます。

1)午前の講習授業開始の2時間前(午前8時)時点で、教室所在地の気象エリアに、暴風警報および大雨警報が発令され解除されていない場合、または特別警報が発令されている場合、午前の講習授業を休止します。当該諸警報が午前の講習授業終了時刻までに解除されても、授業は行いません。また午前の講習授業開始の2時間前から、午前の講習授業終了時刻までに当該諸警報が発令された場合は、即刻教室を閉鎖し、生徒の皆さんには可能な限り安全にご帰宅いただきます。

2)午後の講習授業開始の2時間前(午前11時30分)時点で、教室所在地の気象エリアに、暴風警報および大雨警報が発令され解除されていない場合、または特別警報が発令されている場合、午後の講習授業を休止します。当該諸警報が午後の講習授業終了時刻までに解除されても、授業は行いません。また午後の講習授業開始の2時間前から、午後の講習授業終了時刻までに当該諸警報が発令された場合は、即刻教室を閉鎖し、生徒の皆さんには可能な限り安全にご帰宅いただきます。

3)通常授業・初講開始の2時間前(午後3時)時点で、教室所在地の気象エリアに、暴風警報および大雨警報が発令され解除されていない場合、または特別警報が発令されている場合、通常授業を休止します。当該諸警報が通常授業終了時刻までに解除されても、授業は行いません。また通常授業開始の2時間前から、通常授業終了時刻までに当該諸警報が発令された場合は、即刻教室を閉鎖し、生徒の皆さんには可能な限り安全にご帰宅いただきます。

ご不明な点は、各教室長にお問い合わせください。よろしくお願い申し上げます。

石川数学塾大阪
ネット統括・杉浦

今週より夏期講習も後半戦に突入です。

お盆が過ぎて、夏休みも残り僅か。宿題のやり残しや課題考査に向けて、一気にラストスパートに突入といった感じですかね?

 

甲子園では久しぶりにスターが登場し盛り上がっているようですが、石川数学塾大阪の各教室も熱く解り安い指導で残りの講習を盛り上げていきますので、「今からじゃ間に合わない」とか「いろいろ忙しい」とかできない理由ばかり並べていないでやるべき事をやりきりましょう。

 

石川数学塾大阪の夏期講習は通常授業と同じく、生徒一人ひとりの習熟度やスケジュールに合わせて、カリキュラムの内容や受講の日時・回数が決められます。

ですからきっと、あなたに合うスケジュールが見つけられると思いますよ。

 

みなさんのご参加をお待ちしています。

上本町教室 中土井

夏講日記(その26)-行ってまいります!-

石川数学塾大阪・学園前教室主催の夏期合宿、一年で最も暑いお盆の期間中、奈良県で最も暑い明日香村に、今年も多数のご結集、誠にありがとうございます。

皆さまの合宿にかける思いがかなうよう、すばらしい合宿だったといつまでも記憶の片隅に残していただけるよう、スタッフ一同、身命を賭してがんばって参ります。

それでは、行ってまいります!

石川数学塾大阪
学園前教室・杉浦