しつこく夏講日記、書いてます!

こんにちは。学園前教室の杉浦です。

しつこいでしょうか(笑)、夏講日記書いています。

今週は「語りの実況中継」、たくさん書いております。

軽妙で、重厚で、シャレてて、役に立つ…と、言われることを目指しています。

束-夏講日記(その19)
解-夏講日記(その20)
歩-夏講日記(その21)
生-夏講日記(その22)
親-夏講日記(その23)
月-夏講日記(その24)

うまくいってるんでしょうか?

とくと、ご覧くださいませ。

なお、ブログに直接飛ぶには、以下のリンクをお使いください。

http://blog.livedoor.jp/ishikawasugakujuku/archives/cat_910297.html

それでは、みなさん、来週はいよいよ、待ちに待った夏合宿です!

石川数学塾大阪
学園前教室長・杉浦

しつこく夏講日記、書いてます!

こんにちは。学園前教室の杉浦です。

しつこいでしょうか(笑)、夏講日記書いています。

今週は「語りの実況中継」、たくさん書いております。

軽妙で、重厚で、シャレてて、役に立つ…と、言われることを目指しています。

束-夏講日記(その19)
解-夏講日記(その20)
歩-夏講日記(その21)
生-夏講日記(その22)
親-夏講日記(その23)
月-夏講日記(その24)

うまくいってるんでしょうか?

とくと、ご覧くださいませ。

なお、ブログに直接飛ぶには、以下のリンクをお使いください。

http://blog.livedoor.jp/ishikawasugakujuku/archives/cat_910297.html

それでは、みなさん、来週はいよいよ、待ちに待った夏合宿です!

石川数学塾大阪
学園前教室長・杉浦

【高の原教室】とある講習生の例

奈良・高の原教室の飯尾です。
当教室に、講習で初めて来られた、ある中学3年生の生徒の例ですが、
普段は他塾に通われてらっしゃいますが、どうも数学が伸び悩んでいるとのこと。
このままでは志望校合格も難しいと言われたそうです。

7月下旬からは他塾の講習が始まり、当塾の講習には来られないとのことでしたので、
その前の期間に数回ご参加して頂きました。

限られた回数でしたが、その中で、
計算の仕方、方程式の文章題、一次関数、図形の証明等々、
一字一句、細かく添削指導させていただきました。
後日、再びお見えになられて仰るには、目に見えて成果が出たそうで大変喜んで
いらっしゃいました。
その際、他の科目の講習も追加申し込みされて行かれました。

当塾の授業形態については、他とは違い、すぐにその場で疑問点が解決出来る
のがとても良かったそうです。
生徒さんの喜ぶ姿を見ることは、こちらとしても大変喜ばしいことです。(^^♪

講習ご参加ありがとうございます。

【高の原教室】とある講習生の例

奈良・高の原教室の飯尾です。
当教室に、講習で初めて来られた、ある中学3年生の生徒の例ですが、
普段は他塾に通われてらっしゃいますが、どうも数学が伸び悩んでいるとのこと。
このままでは志望校合格も難しいと言われたそうです。

7月下旬からは他塾の講習が始まり、当塾の講習には来られないとのことでしたので、
その前の期間に数回ご参加して頂きました。

限られた回数でしたが、その中で、
計算の仕方、方程式の文章題、一次関数、図形の証明等々、
一字一句、細かく添削指導させていただきました。
後日、再びお見えになられて仰るには、目に見えて成果が出たそうで大変喜んで
いらっしゃいました。
その際、他の科目の講習も追加申し込みされて行かれました。

当塾の授業形態については、他とは違い、すぐにその場で疑問点が解決出来る
のがとても良かったそうです。
生徒さんの喜ぶ姿を見ることは、こちらとしても大変喜ばしいことです。(^^♪

講習ご参加ありがとうございます。

夏期講習好評開講中です。

本日より、8月がスタートしました。

既にどっぷり夏休みに突入している方や、学校の補講がやっと終わりいよいよ夏休みが始まる方といろいろかと思いますが、石川数学塾大阪の夏期講習はどっぷり始まっています。

おかげ様を持ちまして、既に締め切らせていただきました回も結構ございます。

受講をお考えの方は是非お急ぎくださいね。

石川数学塾大阪の夏期講習は通常授業と同じく、生徒一人ひとりの習熟度や将来の目標にあわせてカリキュラムを組んでいきます。

また、他の習い事などの都合にあわせて受講の曜日や時間帯・回数が決められますから、あなたに合うスケジュールが見つけられると思いますよ。

上本町本部教室 中土井

 

夏期講習のご案内

夏(講)はこれから

奈良・高の原教室の飯尾です。
いよいよ明後日からは8月になりますね。

今月までは、終業式とは名ばかりの、学校の補習や合宿等で
登校する必要があった方も多いのではないでしょうか。

そういう方にとっては、来月からは真のお休み(^^;)になりますが、
こういった時にこそ、今までに消化しきれなかったところや復習、
今後の先取り学習をするには良い機会ですね。
当塾の夏期講習はこのような、事細かなご要望にお応えすべく、
日程・時間・参加回数を自由に選ぶことが可能です。

まだまだ募集しておりますので、お申し込みは各教室まで。

夏(講)はこれから

奈良・高の原教室の飯尾です。
いよいよ明後日からは8月になりますね。

今月までは、終業式とは名ばかりの、学校の補習や合宿等で
登校する必要があった方も多いのではないでしょうか。

そういう方にとっては、来月からは真のお休み(^^;)になりますが、
こういった時にこそ、今までに消化しきれなかったところや復習、
今後の先取り学習をするには良い機会ですね。
当塾の夏期講習はこのような、事細かなご要望にお応えすべく、
日程・時間・参加回数を自由に選ぶことが可能です。

まだまだ募集しておりますので、お申し込みは各教室まで。

さらに夏講日記、書いてます!

こんにちは。学園前教室の杉浦です。

さらに続けて、夏講日記書いています。

今週は七福神が完結し、いつものエッセイに戻っております。

福(福禄寿)-夏講日記(その13)
談-夏講日記(その14)
説-夏講日記(その15)
昔-夏講日記(その16)
夜-夏講日記(その17)
穀-夏講日記(その18)

なんとなく…、なんとなく…ですが、尚古的で耽美的な方向に行きかけて、いやはや「とうもろこし」が、現世に引き戻してくれたといったところです。

ありがとう!とうもろこし!

なお、ブログに直接飛ぶには、以下のリンクをお使いください。

http://blog.livedoor.jp/ishikawasugakujuku/archives/cat_910297.html

それでは、みなさん、また来週。元気にお会いいたしましょう!

石川数学塾大阪
学園前教室長・杉浦

さらに夏講日記、書いてます!

こんにちは。学園前教室の杉浦です。

さらに続けて、夏講日記書いています。

今週は七福神が完結し、いつものエッセイに戻っております。

福(福禄寿)-夏講日記(その13)
談-夏講日記(その14)
説-夏講日記(その15)
昔-夏講日記(その16)
夜-夏講日記(その17)
穀-夏講日記(その18)

なんとなく…、なんとなく…ですが、尚古的で耽美的な方向に行きかけて、いやはや「とうもろこし」が、現世に引き戻してくれたといったところです。

ありがとう!とうもろこし!

なお、ブログに直接飛ぶには、以下のリンクをお使いください。

http://blog.livedoor.jp/ishikawasugakujuku/archives/cat_910297.html

それでは、みなさん、また来週。元気にお会いいたしましょう!

石川数学塾大阪
学園前教室長・杉浦

国際数学オリンピック・国際物理オリンピックで日本代表の活躍が華々しいですね。

夏本番!うだるような暑さが続きますが、今週のはじめにうれしいニュースが飛び込んできましたね。

国際数学オリンピック・国際物理オリンピックに日本代表として参加していたみなさんの活躍が報じられました。国際物理オリンピックにおいては、なんと7年連続で全員メダルを獲得されました。素晴しい!オメデトウございます。

理系離れが叫ばれている昨今、技術大国日本の未来を憂う声も聞かれていますが、まだまだ日本の若者も捨てたもんじゃないと誇らしく思いました。

さて、先週より始まりました我が、石川数学塾大阪の夏期講習ですが、レギュラーのみなさんの参加は勿論のこと、ビジターのみなさんからもお申込・お問い合わせを多数頂いておりまして、誠にありがとうございます。

学校により夏休み突入時期はまちまちになっていますが、上本町教室では既に熱い夏の戦いが始まっています。

1学期に思うように成績を残せなかったみなさん、2学期に向けて起死回生の夏にしませんか?」

「受験を控えて気持ちばっかりあせってしまっているみなさん、いま一度自分の足元をしっかり固めて、更なる飛躍の礎にしませんか?」

「自分の目標に向かってこの夏に1ランクアップしたいと考えているみんさん、石川数学塾大阪の自由選択型個別指導やラインナップも豊富なパック授業はいかがですか?」

石川数学塾大阪の夏期講習は、個々人の習熟度やスケジュールに合わせて受講できるので、クラブや他の習い事で忙しい方やご家族の恒例イベントでスケジュール調整が難しい方でも、受講していただけます。

講習の費用や個別の相談は、些細なことでも丁寧にお応えしますで、各教室の教室長までお気軽にお問い合わせください。

上本町本部教室 中土井