終-夏講日記(その41)

真木和泉の大和魂に始まって、初お目見えの七福神やら、あいかわらずの夏合宿やら、テンコ盛りの夏講も、ついに最終日となりました。

授業日41日間と合宿4日間、合計45日間を全力疾走してきたわけです。

最終日を迎え、正直ホッとしています。事件・事故無くできまして、ほんとうに良かったです。

片や一抹の寂しさも感じています。「もういちど、がんばろう!」、「一年後に、もういちど!」と、いつのまにか来期を目指していますのも、毎年のことです。

我ながら、頑固だと思います。講習にしても、合宿にしても、実施スタイルを変えません。「時代遅れ」と揶揄されましても、どこ吹く風でございます。

良いものは残すべき、良いものを受け継ぐべき、この思いが変わることは、きっと死ぬまでなかろうと思います。

ご質問を頂きました。「ご苦労さまでした!先生の夏休み、自分宛てのご褒美は何ですか?」。

はい、歩きたいスポットが十か所ほど、東京の講演会に行ってきます、愛知の講演会にも行ってきます、〆は奈良でも講演会です。

そして…窓フルオープン、Beatlesを聴きながら、琵琶湖の湖岸道路を疾走するZの季節になりましたね。

近江八幡のシャーレ水ヶ浜で、ドライカレーとアイスコーヒー、夏講無事終了をささやかに祝って参ります。

では、そろそろ、Auf Wiedersehen! また冬講でお会いしましょう!

石川数学塾大阪
学園前教室・杉浦