6月1日のオープンから3週間、チラシでの告知から2週間強。体験授業へのご参加、夏期講習のお申し込みをいただき、ありがとうございます。
中入・大入部屋ともにまだまだお席に余裕がございますので、期末試験に向けての取り組みや夏期講習での弱点分野の克服、はたまた自分の目標に向けての戦いなどありとあらゆる課題に共に本気で取り組んでいきますので、どしどしご参加ください。
どんな些細な事でも結構ですから、何かあればお気軽に教室のほうまでご連絡ください。
お待ちしております。
カテゴリー: 新着情報・お知らせ
山小屋合宿のお申込を続々いただいております
6月1日(土)に、季節講習のページにて夏期講習・山小屋合宿の要項を発表いたしました。
6月10日(月)から6月15日(土)まで、塾生向け紙メディアを配布いたしました。
夏期講習もさることながら、山小屋合宿のお申込を続々いただいております。
お申込いただきました皆さんの期待を一身に背負い、身の引き締まる思いを強烈に感じております。
皆さんが「行って良かった」と思われる夏講・合宿にすべく、(体力づくりも含め)事前準備に余念がありません。
今年も「やりきることの素晴らしさ」を共有できる有意義な夏講・合宿に致しましょう。
私(学園前教室長・中学入試の部屋主宰・杉浦)が先頭を走って頑張ります。みなさん、私を信じて、ついてきてください。
……………………………………………………
夏講・合宿の個別相談を、適宜実施しております。学園前教室まで、お問い合わせください。
お問い合わせ、無料体験授業のお申し込みありがとうございます。
本日(6月8日)と明日(6月9日)の両日、上本町教室にて入塾説明会を開催しておりますが、お問い合わせ、無料体験授業申し込みなどいただき、ありがとうございます。
早速、土曜日の大学入試の部屋14:00~17:00の授業スタートしております。
明日、6月9日(日)も10時~16時で入塾説明会開催しております(予約不要)ので、お気軽にお立ち寄りください。
6月4日(火)、2府1県に新聞折込チラシを撒きました
大阪府、京都府、奈良県に新聞折込チラシを一斉頒布しました。
内容は、通常授業と夏期講習のご案内、特に夏期イベントのご案内です。
あれれ、うちの新聞には入ってなかったぞ!とか、我が家のエリアにはどの家にも入っていない…とおっしゃる皆さん、誠に申し訳ございません。
最寄の教室に備え付けてございますので、ご足労いただきますと幸いです。
今回のチラシでは、「どこに何が書いてあるか、全部読んでみないとわからない」といった無秩序を排し、通常授業面と夏期講習面、各面ド真ん中がメイン…と、わかりやすく配列してあります。
多少、字が小さくなって恐縮ですが、ご精読を謹んで願うものであります。
上本町教室開講記念講演会のご案内
「上本町教室開講記念講演会のご案内」をアップしました。
トップページから季節講習→上本町教室と進んで、pdf をダウンロードしてください。
講師: 中土井剛(上本町教室長)
日時: 平成25年7月15日(月・祝) 10:00~12:00
場所: 石川数学塾大阪・上本町教室
気になる講演内容は…、pdf をご覧ください。
「石川数学塾」といえば「石川数学塾大阪」
夏期講習会案内、アップしました!
「季節講習」のページに、夏期講習の案内をアップしました。
教室ごとに pdf ファイルを作成してあります。
ぜひとも、ダウンロードしてご覧になってください。
夏期講習に関するご質問、ご要望、面談希望など、各教室の教室長にメールください。お電話でも構いません。
すばらしい夏休みを迎えられるよう、今から準備を始めましょう。
石川数学塾大阪の夏期講習が、きっと皆さんのお役に立てると自負しております。
上本町教室が仲間に加わりました!
6月1日(土)、上本町教室が石川数学塾大阪の仲間に加わります。
大通りから一路地外れて静かな立地、明るく広くきれいな教室、受講時間をフレックスタイム設定可能、勉強「やりきりたくなる」居心地のよさ…魅力一杯の新規開講です。
教室長も気合十分、皆さんに愛される教室を作っていくべく、準備に余念がありません。
上本町教室に、皆様の大いなるご声援を賜りますよう、お願いいたします。
新サイト、立ち上げました!
4月30日(火)、新サイト立ち上げました。旧サイトとの違いは…
1.戦闘的トップページ
2.対談式「塾紹介」
3.シンプルな教室紹介
4.明快な受講費用説明
5.多彩な仲間、募集中
…などなど。ぜひ、すみずみまで覗いて見てください。