学園前夏講日記「留め置かまし 大和魂 -その24-」、合宿直前特別編にて公開中です。
カテゴリー: 新着情報・お知らせ
【夏期講習】高の原教室お盆期間特別開講日について
夏期講習のご参加誠にありがとうございます。
今回は、高の原教室のお盆期間の特別開講日のご案内をさせていただきます。
日 程:2015年8月12日(水)、13日(木)、14日(金)
時 間:いずれの日程も、10:00~12:30、13:30~16:00
費 用:小学生 3450円/1コマ(2.5時間)
中学生 3650円/1コマ(2.5時間)
高校生 3950円/1コマ(2.5時間)
現在、12日(水)13:30~16:00、14日(金)13:30~16:00
の時間帯は定員に達しましたので、締め切らせていただきました。
それ以外の時間帯は空きがございます。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
夏季限定!英語の講習が好評です。
毎日うだるような暑さが続きますね。こんな夏は石川数学塾大阪の夏期講習に参加して、 日頃の課題や夏休みの課題を、詳しい解説でスッキリ解決されてはいかがですか?
上本町教室では、通常授業にまだ英語は開講していませんが、この夏期講習限定で英語の講習を開講しています。おかげさまで、好評のうちに席がどんどん埋まっていますが、若干のお席がご用意できる日程があります。
ご紹介させていただきますと、
7/24(木)10:00~ 7/27(月)18:00~ 7/29(木)18:00~ 8/6(木)10:00~
となっています。各時間とも若干名ですので、埋まり次第締め切らせていただきます。
行違いで満席となりました場合はご容赦ください。
石川数学塾大阪の夏期講習は通常授業と同じく、生徒一人ひとりの習熟度やスケジュールに合わせて、カリキュラムの内容や受講の日時・回数が決められます。
みなさんのご参加をお待ちしています。
夏季限定!英語の講習が好評です。
毎日うだるような暑さが続きますね。こんな夏は石川数学塾大阪の夏期講習に参加して、 日頃の課題や夏休みの課題を、詳しい解説でスッキリ解決されてはいかがですか?
上本町教室では、通常授業にまだ英語は開講していませんが、この夏期講習限定で英語の講習を開講しています。おかげさまで、好評のうちに席がどんどん埋まっていますが、若干のお席がご用意できる日程があります。
ご紹介させていただきますと、
7/24(木)10:00~ 7/27(月)18:00~ 7/29(木)18:00~ 8/6(木)10:00~
となっています。各時間とも若干名ですので、埋まり次第締め切らせていただきます。
行違いで満席となりました場合はご容赦ください。
石川数学塾大阪の夏期講習は通常授業と同じく、生徒一人ひとりの習熟度やスケジュールに合わせて、カリキュラムの内容や受講の日時・回数が決められます。
みなさんのご参加をお待ちしています。
♪ 夏講日記連載中 ♪
♪ 夏講日記連載中 ♪
台風11号襲来に伴う授業変更措置について
大型の台風11号が、強い勢力を保ったまま日本の南の海上を北上してきています。
石川数学塾大阪では、授業時の安全を確保する目的から、弊塾「入塾規約」第11条を援用し、授業の休止措置を取り決めております。
ご確認いただきますよう、お願い申し上げます。
1)午前の講習授業開始の2時間前(午前8時)時点で、教室所在地の気象エリアに、暴風警報および大雨警報が発令され解除されていない場合、または特別警報が発令されている場合、午前の講習授業を休止します。当該諸警報が午前の講習授業終了時刻までに解除されても、授業は行いません。また午前の講習授業開始の2時間前から、午前の講習授業終了時刻までに当該諸警報が発令された場合は、即刻教室を閉鎖し、生徒の皆さんには可能な限り安全にご帰宅いただきます。
2)午後の講習授業開始の2時間前(午前11時30分)時点で、教室所在地の気象エリアに、暴風警報および大雨警報が発令され解除されていない場合、または特別警報が発令されている場合、午後の講習授業を休止します。当該諸警報が午後の講習授業終了時刻までに解除されても、授業は行いません。また午後の講習授業開始の2時間前から、午後の講習授業終了時刻までに当該諸警報が発令された場合は、即刻教室を閉鎖し、生徒の皆さんには可能な限り安全にご帰宅いただきます。
3)通常授業・初講開始の2時間前(午後3時)時点で、教室所在地の気象エリアに、暴風警報および大雨警報が発令され解除されていない場合、または特別警報が発令されている場合、通常授業を休止します。当該諸警報が通常授業終了時刻までに解除されても、授業は行いません。また通常授業開始の2時間前から、通常授業終了時刻までに当該諸警報が発令された場合は、即刻教室を閉鎖し、生徒の皆さんには可能な限り安全にご帰宅いただきます。
ご不明な点は、各教室長にお問い合わせください。よろしくお願い申し上げます。
石川数学塾大阪
ネット統括・杉浦
夏期講習スタート!
ここ数日は梅雨明けしたかの様な猛暑が続いていますが、
体調など崩されていませんか?
また、明日以降は台風来襲により天候が大きく崩れることが予想されるため、
十分にお気を付け下さい。
さて、いよいよ本日より夏期講習がスタートしました。
連日多数の当塾へのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。
まだまだお申し込み受け付けておりますので、是非ともご参加下さい。
7週間に渡る長丁場ですので、私としては体調管理に気を付けて参ります。
7/15より夏期講習が始まります。
7月にしては過ごし易い今年の夏ですが、朝夕や日中の温度差が激しいので体調を崩しやすいですから、お気をつけください。
さて今年もいよいよ始まりますよ。夏期講習。
7/15日(水)~8/31(月)まで、「自由選択型個別」やら「パック授業」やら「山小屋」やら「各教室の独自日程」やら盛りだくさんです。
1学期(前期)の振り返りや次の学期に向けた先取りはもちろんのこと、この機会だから気になる単元や苦手な単元の克服などに取り組んではいかがですか?
石川数学塾大阪の夏期講習は通常授業と同じく、生徒一人ひとりの習熟度やスケジュールに合わせて、カリキュラムの内容や受講の日時・回数が決められます。
いまはまだ席に余裕がありますが、すぐに埋まってしまうかもしれません。
昔から「善は急げ」っています。最近では「いつやるの?今でしょう!」(笑)。思い立ったら即行動。
みなさんのご参加をお待ちしています。
大阪通信 Vol.65 配布開始しました -夏期講習の決意表明&お誘い状です
大阪通信 Vol.65 配布開始しました。「夏期講習の決意表明&お誘い状」、夏期講習前最後の大阪通信ですね。少し覗いてみましょう。
——————–
正直言って「生き残れるだろうか?」と今年も思う。18や19(歳)の頃(いわゆる「夏期講習」を始めた頃)よりも、明らかに体力減退している。努力の結果、少なからず実績を残せたことも事実である。しかし実績を飯のタネにし始めたら、この業界を去る日も近い。気力は実績に反比例する。気力でカバーしていたものを、今や人々は幻視するからである。真実は誰が語っても真実である。私が語らなければならないわけではない。考えれば考えるほど、老いぼれていく。もはや隠しようがないのかもしれない。
しかしながら、語り残したことがある。まだまだ語らねばならぬことがある。「聞きたい」という者たちがいる。聞かせずに終わるわけにはいかない。若者にとっては他愛もないことに、苦しんでいるかもしれない。隠しようもないし、隠すつもりもない。苦しんでいる私を見てほしいと思う。どれだけ苦しもうが、譲れない一線がある。
我が理想は時代に逆行しているかもしれない。苦しみは少なく、得るものは多く、オシャレに、スマートに…敢えて、この道を歩みたくないと思う。苦しんで得たものは一生忘れない。誰かに与えられたものは、しょせん一時しのぎだ。喉もと過ぎて、熱さを忘れるだけだ。およそ得るものなどない。時代遅れ上等!我が目の黒いうちは、ここは「昭和」の塾だ。「大正」でも「明治」でもよい、いっそのこと(吉田松陰先生さえ許してくれるなら)「松下村塾」で結構だ。
熱く語れる季節がやってきた。真夏日も熱帯夜も、ウェルカムだ。語り、悩み、苦しみ、脳が汗をかいた時、人生の至宝が生まれる。だからこそ耐えようではないか。奮おうではないか。同志諸君、今年も君たちの一言を待っている。「すばらしい夏を、ありがとう」と。その時、初めて、老師は心安らぎ、来期を期すのだ。今期も君たちの熱意を待っている。老師は命を賭け、きっと成果を上げて見せようぞ。長く戦場を駆け抜けた人生の、総決算を期するが如くに!
——————–
はい、気合いみなぎっております。皆さん遅れずに、ついてきてくださいね!
大阪通信 Vol.65、石川数学塾大阪・学園前教室にて好評配布中です。ご自由にお持ちください。
なお、中入倉庫に大阪通信のバックナンバーが揃っています。今週の 大阪通信 Vol.65も、既に収納してあります。過去記事検索にも、お使いになってくださいね。