カテゴリー: 新着情報・お知らせ
大阪の私立高校試験が始まります。
中学入試に引き続き、2/10(金)より大阪で私立の高校入試が始まります。
当日は会場の独特の雰囲気に飲まれてしまったり、周りのライバルが賢く見えてしまったりするものですが、今日これまで努力してきたことを信じて平常心で取り組むことが何よりも大切です。
受験生のみなさんは、寸暇を惜しんでラストスパートをかけていることだと思いますが、くれぐれも体調を崩さず、持てる力を存分に発揮してきてください。
節分と受験
最後まで諦めない気持ちが大切です。
1/29(日)に大阪国際女子マラソンが開催されました。実は当日まで全く頭の中から飛んでいたのですが、午前中に上本町教室で所用を終わらせて帰ろうとしたところ、至るところに警備の警察官が立っておられて、交通整理(通行止めの迂回の指示)をしておられました。ようやくのことで家に着き、テレビで中継を見てみますと、重友梨佐選手が2時間24分22秒のタイムで5年ぶり2回目の優勝を果たし、世界陸上ロンドン大会の代表に名乗りを上げました。
一時は、最終2位でゴールされました堀江 美里選手に20秒以上のリードされていたにも関わらず、強靭な精神力と最後まで諦めない強い気持ちで優勝を勝ち取られました。聞くところによると、世界陸上が開催されるロンドンは重友選手にとりましては因縁の場所だそうで、オリンピックのリベンジを果たしたいという思いが、重友選手を苦しいレース中も最後まで支えていたのかなぁなんて勝手に感動していました。
さて目を移しますと、関西の受験シーズンは中学校受験が終息し、高校受験と大学受験を残している訳ですが、上本町教室の受験生諸君もこれまで努力してきたことを信じ、また最後まで諦めることなく自分の力を存分に発揮していただきたいものです。
合格おめでとうございます
中学校受験の垢を落としましょう。「始まり」のススメ。
中学入試の統一日が過ぎ、早10日余りが経ちました。
受験生のみなさんほんとうにお疲れ様でした。このブログを読んでいただいておりますみなさまが、歓喜の瞬間を迎えられたであらんことを切に願っております。
さて、受験から10日も経てばそろそろ「うずうず」し始めているのではありませんか?
これまで1年365日、雨の日も風の日も休むことなく机に向かい、栄冠を掴むために、弛まぬ努力を続けてきたみなさんです。1週間はまだよしとしても、もうそろそろ勉強がしたくてしょうがなくなっているのではありませんか?(笑)。
今日はみなさんに「始まり」のススメをしたいと思います。
中学生になると数学が始まりますよね。国語や理科や社会はそのままの呼び名なのに、算数だけが数学に変わります。
算数は中学校で数学を学ぶための予備学習でした。数学ではいよいよ学問的な内容に踏み込んで行きます。つまり数学は、算数のように数字や図形を扱うという点では似ていますが、全くもって違うものです。
小学校の時に算数は好きでは(出来)なかったが、中学校に入って数学を習うと好きに(出来るように)なった。なんてことは良く見聞きすることです。
何よりも数学は、理論(理屈)がシンプルで明確であると言えます。ですが「好きでは(出来)なかった」が、「好きに(出来るように)なる」にはただそれだけが理由ではありません。
新しい「始まり」に向けた気持ちや行動の「切り替え」がきちんとできたことが大きな要因であると思います。
中学受験の勉強では何よりも「効率」を重視して勉強してきました。逆に「効率」を無視しては中学受験は戦えなかったと言ってもいいくらいですね。
数学という新しい「始まり」に際し、中学受験で身につけた素晴しい経験や確固たる自信は残したまま、中学校受験の垢を落としませんか
「丁寧さ」とか「図をいちいち描く」とか「きちんと式展開をする」といったことに立ち返り、当たり前の事を当たり前にできる、することを始めませんか?
?
合格、おめでとう!
こんにちは。学園前教室の杉浦です。
「合格、おめでとう!飛鳥ウォーキング」、今年も挙行いたします。
3月12日(日)、午前8時、近鉄飛鳥駅に集合です。
合格してうれしいかた、合格をサポートされたかた、来年・再来年合格予定のかた…、夏合宿の約束の地・飛鳥で再開しましょう。
ウォーキングテーマは、「教科書に載っていない飛鳥」。観光地・飛鳥の、「あ!」っと驚く路地裏に、みなさまをご案内いたします。
なお今回は、夏合宿の集合場所(近鉄橿原神宮駅東口)と違いますので、ご注意ください。
「まだ入試が残っとるぞい!」というみなさん、おつかれさまです。
最後の力を振り絞って、がんばってください。飛鳥ウォーキングにて、お待ち申し上げます。
大寒
2017年度「社会人コース」のご案内
1月の中旬に差し掛かり、この冬いちばんの寒波が日本列島に到来していますが、受験生のみなさんは体調に十分に気をつけて最後の追い込みに邁進してください。
さて、石川数学塾大阪では日々さまざまな目標を持って勉強に励んでいらっしゃる生徒さんがおられます。そんな生徒さんたちの中で本日は上本町教室より「社会人コース」のご案内です。
現在、大学再受験はもちろんのこと正看・准看、公務員、教員試験などの各種資格試験対策を実施しています。
曜日・時間帯などに限りもございますので、社会人の方で新たな目標に向かってチャレンジをお考えであれば是非一度ご相談ください。