石川数学塾大阪では、10/29(月)~11/3(土・祝)は塾カレンダーの休みになっています。くれぐれもお間違いのないようにしてください。
石川数学塾大阪では、このお休みを境に一気に戦闘モードに突入します。
今年最後の定期テストまでひと月弱。「絶対に負けられない戦い」までふた月強といったところしょうか。
石川数学塾大阪では定期テストの対策は勿論のこと、受験のラストスパートを強力にサポートいたします。
詳しくは、石川数学塾大阪の各教室までお気軽にご相談ください。
石川数学塾大阪では、10/29(月)~11/3(土・祝)は塾カレンダーの休みになっています。くれぐれもお間違いのないようにしてください。
石川数学塾大阪では、このお休みを境に一気に戦闘モードに突入します。
今年最後の定期テストまでひと月弱。「絶対に負けられない戦い」までふた月強といったところしょうか。
石川数学塾大阪では定期テストの対策は勿論のこと、受験のラストスパートを強力にサポートいたします。
詳しくは、石川数学塾大阪の各教室までお気軽にご相談ください。
朝夕の気温がぐっと下がり始め、いよいよこの季節が到来しました。
2019年1月19日(土) -関西中学入試統一日- まで3か月余りとなりました。
志望中学への熱い想いと乗り越えなければならない試験本番に向けた不安な想いが入り混じった毎日を過ごされていることと思います。
ところで、あなたは「もう3ヶ月。」と考えるひとですか?「まだ3ヶ月(実際には3ヶ月余り)ある」と考えるひとですか?
ある人がこんなことを言っています。
やる気とは、行動で見せるもの。
努力とは、結果で示すもの。
目標とは、最後まで挑戦して越えるもの。
なかなかに薀蓄(うんちく)のある言葉ですね。
3ヶ月あればいろんなことに挑戦できます。新たに何か特別なことを始めなくても、例えばこれまで受けてきたたくさんのテストや試験問題が「宝の山」のようにあるはずです。その問題を片っ端からやっつけていくというのも一つの挑戦です。
どうですか?算数の結果がなかなか思うように出せないでいるのでしたら、「図形の問題を図から書き起こすところから一緒にしてみませんか?」「文章題を線分図や面積図を使ってもう一度解きなおしてみませんか?」「計算問題を“正解”にこだわってタイムトライアルしてみませんか?」
お困りのことがあれば、何なりとお伝えください。“鍛え直し”いたします。
週末の荒れ模様の天候から一転、1日(月)から季節が逆戻りしたような陽気で、逆に少し戸惑っています。
寒暖の差が大きいこのような時は、少しの油断で体調を崩しますので、受験生のみなさん、中間テスト真っ只中のみなさん、充分にお気を付けください。
大阪では、この10月に大阪府公立学校、大阪市公立学校の教員採用試験の結果が発表になります。
実は上本町教室からもチャレンジしている方がいらっしゃるので、良い知らせが届くことを祈るばかりです。
このように上本町教室では、中・高・大の受験生はもちろんのこと、正看・准看、公務員、教員などの各種資格試験に向け、勉強に励んでいらっしゃる生徒さんがおられます。社会人の方で新たな目標に向かってチャレンジをお考えであれば、上本町教室の「社会人コース」で各種資格試験対策を実施していますので、是非一度ご相談ください。
夏休みが終わって早くも1か月が経とうとしています。シルバーウィークが明けたら、中間(定期)テストまで数日~数週間といったところでしょうか?
加えて学校も何かと行事が目白押しですね。年間で最も行事が多いこの時期は、小・中・高のすべての学校・学年で学習のスピードが上がり、内容が一気に深まっていく(まさに秋のように)時期でもあります。
「努力はしているのだけれど、なかなか思うように成果が出せていない」とか「夏休みが終わってから授業が難しくなったと感じる」というような事はありませんか?
もし思いあたるようなことがあれば、石川数学塾大阪の各教室をお尋ねください。
経験豊富な講師陣があなたの課題解決のための方策を示してくれるに違いありません。まずは無料の体験授業から始めてみませんか?
秋の夜長。勉強に没頭するには本当に良い季節ですよ。