2018年度「社会人コース」のご案内

6月に入り、いよいよ梅雨入りした模様ですね。関東に近づいていた台風も温帯低気圧に変わったようです。

さて、石川数学塾大阪では日々さまざまな目標を持って勉強に励んでいらっしゃる生徒さんがおられます。そんな生徒さんたちの中で本日は上本町教室より「社会人コース」のご案内です。

現在、大学再受験はもちろんのこと正看・准看、公務員、教員試験などの各種資格試験対策を実施しています。

昨年は難関の大阪市公立学校教員(小学校教諭)に見事合格されました。


曜日・時間帯などに限りもございますので、社会人の方で新たな目標に向かってチャレンジをお考えであれば是非一度ご相談ください。

石川数学塾大阪 上本町教室
中土井 剛

中間テストの振り返り

みなさんこんにちわ。6月に入り、日毎に暑さが増しているような気がします。ただ、そろそろ梅雨入りの声も聞こえてきそうな様子です。

さて、中間試験はいかがでしたか?期末試験を目前に控え、きょうは「振り返りのススメ」をしたいと思います。

テストの答案が帰ってきたら、くしゃくしゃ・クルクル・ポイっとしてしまわずに、次回のテストのためにもしっかり振り返りましょう。

えっ、どうしていいかわからないって?そんな時は石川数学塾大阪の経験豊富な各教室長に是非ご相談ください。あなたの弱点や今回のテストの課題など、親身になって相談にのってくれること、請け合いです。

では、ここで少しだけ振り返りのポイントをお伝えします。まずは、返却された試験の中から、
①自分の目標とした点数を上回ったものを良い方から、3教科ピックアップする(無ければ1教科でもよい)
②自分の目標とする点数を下回ったものを悪い方から、3教科ピックアップする。
①と②に対して「意欲(取組姿勢)」「勉強した時間」「勉強した内容」について比べる。
すると、不思議なことに良かった教科で共通点が。悪かった教科で共通点が見つかるものです。それがあなたの「強み」と「弱み」です。

さぁ良かった教科の強みの共通点を、悪かった教科に活かしてみましょう。次回劇的に点数が改善すること間違いなし!?ですよ。

上本町本部教室 中土井

新学年の最初の定期テストですね。

G.Wが終わりいよいよ本格的に授業も進み始め、新学年で初っ端の定期テストが間近になってきました。

新中学1年生にとっては、ほぼ初めての定期テストだと思います。いつからどんなペースでどれ位・どこまで勉強すればいいのかわからないまま、一心不乱に取り組んでいるみなさんも多いのではないでしょうか?

新高校1年生にとっては、中学校で経験済みの定期テスト。とは言え、新しく習った事や深くなっていく内容、はたまた授業の進度に戸惑いながらのみなさんもいらっしゃるのではないでしょうか?

石川数学塾上本町教室では1学期中間(定期)テスト対策として、既塾生のみなさんや季節講習生のみなさんとそのご紹介者(お友達)を対象に「日曜特別講習」を開講中します。

さらに今回は特別にこのブログをご覧の方を対象に「日曜特別講習」の参加を受付いたします。日程・時間などは下記の通りです。

 

開催日…5/20()27()

時 間…10001500の間で2時間、4時間、通しのいずれか。

場 所…石川数学塾大阪 上本町教室

 

※定期テスト対策日曜特別講習につきましては、当該学年ではなくテスト対策の内容範囲に依る料金設定となります。

※教科・内容に依りまして、授業の最少開催人数を設定いたします。また参加人数に依りましては参加時間帯の調整を行うことがありますので、予めご了承ください。

 

尚、受講料などにつきましては、直接上本町教室の方にお問い合わせください。


上本町本部教室 中土井

1学期中間(定期)テスト対策日曜特別講習を開講します。

G.Wが終わりました。比較的天候に恵まれた印象の今年のG.Wでしたが、どこかに出掛けられたのでしょうか?
すっかり夏を思わせる陽気かと思えば、雨が降るとまだまだ肌寒く感じるこの季節、体調を崩されているみなさんも多いのでは無いでしょうか?そうそう麻疹も流行っていますので十分ご注意を。

 

さて5月も半ばにさしかかろうとしています。、中間(定期)テストまで数日~数週間といったところではないかと思います。新しい年度になって最初の定期テスト。対策は万全でしょうか?

 

石川数学塾上本町教室では1学期中間(定期)テスト対策として、既塾生のみなさんや季節講習生のみなさんとそのご紹介者(お友達)を対象に「日曜特別講習」を開講中です。

 

さらに今回は特別にこのブログをご覧の方を対象に「日曜特別講習」の参加を受付いたします。日程・時間などは下記の通りです。

 

開催日…5/20()27()

時 間…10001500の間で2時間、4時間、通しのいずれか。

場 所…石川数学塾大阪 上本町教室

 

※定期テスト対策日曜特別講習につきましては、当該学年ではなくテスト対策の内容範囲に依る料金設定となります。

※教科・内容に依りまして、授業の最少開催人数を設定いたします。また参加人数に依りましては参加時間帯の調整を行うことがありますので、予めご了承ください。

 

尚、受講料などにつきましては、直接上本町教室の方にお問い合わせください。

4/30(月)~5/5(土)は、塾が休みになります。

石川数学塾大阪では、4/30(月)5/5(土)は塾カレンダーの休みになっています。

それが終わりますと、1学期中間、前期中間など定期テストの時期になります。

 

石川数学塾上本町教室では中間・期末(定期)テスト対策として、既塾生のみなさんや季節講習生のみなさんとそのご紹介者(お友達)を対象に「日曜特別講習」を開講しています。

 

今回の日曜特別講習の開催時期につきましては、改めてこのブログでもご案内させていただきますので、しばらくお待ちくださいね

上本町本部教室 中土井

春の無料体験受付中! 第二弾

新学期が始まり、早10日が経ちました。新学期・新年度の様々な行事、オリエンテーションなどが終わり、今週よりいよいよ本格的に授業がスタートされたのではないでしょうか?

クラブ活動にも積極的に参加しようとお考えのみなさんもいらっしゃることだと思います。是非頑張ってください。

さて、1学期は気候もよくなり何かと行事も多く、GWなどの少しまとまったお休みもありますから、どうぢても勉強以外のことに多く意識が行きがちです。また、授業の進捗もゆっくりなのでつい気をぬいてしまいそうなりますが、この時期にしっかりと学習した内容を身に着けておかないと2学期以降の授業に置いていかれるのは例年の流れです。

もちろん最終学年でそんなこと言ってる場合じゃない方もいらっしゃるでしょうが。

「備えあれば憂いなし」という言葉がありますが、まさに先のことをしっかり見据えて流されることなく準備しておきましょう。

新学期のスタートに塾を探しているみなさん、無料体験に開催中です。

今までわかっているつもりでなかなか解けかった問題や、イマイチよく解らなかった定理や公式の使い方が驚くほどスッキリ解決できることうけあいです。

また、どうやって勉強したらいいのかわからないっていうあなたにも、懇切・丁寧にアドバイスいたします。

 

ぜひ、みなさんのご参加をお待ちしています。

上本町本部教室 中土井

春の無料体験開催中!

今週より新学期がはじまっているのではないでしょうか?

進級したみなさんは春休みの課題テストいかがでしたか?

進学したみなさんは新しい学校、新しいクラス、新しい友達、もう慣れましたか?

石川数学塾大阪でも春期講習が終わり、新しい仲間がどんどん増えています。

実は春期講習に興味はあったけど参加し損なったみなさん、新学期・新学年のスタートに塾を探しているみなさん、無料体験が開催中ですよ。

考えているだけでは何も始まりません。まずは行動。

石川数学塾大阪ってどんなところか見に来ませんか?

今までわかっているつもりでもなかなか解けかった問題や、イマイチよく解らなかった定理や公式の使い方が驚くほどスッキリ解決できることうけあいです。

また、どうやって勉強したらいいのかわからないっていうあなたにも、懇切・丁寧にアドバイスいたします。

ぜひ、みなさんのご参加をお待ちしています。

上本町本部教室 中土井

 

 

 

 

春期講習も残すところ5日間になりました。

春休みもいよいよ終盤に差し掛かり、気候はすっかり初夏ですね。

石川数学塾大阪の春期講習も残すところ5日間になりました。

新学期が待ち遠しいところかと思いますが、その前に春休みの課題や休み明けのテストに向けた準備を怠らないようにしておきましょう。

休みの間に緩んだ生活のリズムを今週で取り戻すことも忘れずに。

上本町教室の春期講習は、新たな出会いあり、懐かしい出会いありと本当に盛りだくさんでした。みなさまありがとうございました。そして新学期からもバリバリ頑張っていきましょう。

上本町本部教室 中土井

春期講習は来週が最終ですよ

明日よりいよいよ4月。日中のぽかぽか陽気に何だかウキウキした気持ちになりますね。

早いところでは週末には入学式や始業式を向かえる様ですが、春休み前に決めたことのやり残し、学校の課題のやり残しなどはありませんか?

上本町教室の今年の春期講習は、鹿児島や北関東などの他府県から帰阪されて講習に参加いただいたケースなどもあっておかげさまで大盛況です。終盤の日程でまだ少しお席がありますよ。

お悩みのところがあれば、今からでも受講可能です。

残すところも後僅か。最後のひと踏ん張りです。

上本町本部教室 中土井

春期講習のご案内

 

 

春期講習が始まりました。

今週は週の頭からぐずついた天気が続きます。気温も冬に逆戻りかと思わせるほど肌寒いですね。いよいよ春休みになるみなさんも多いかと思いますが、石川数学塾大阪では3/19(月)より春期講習が始まりました。

日頃は何かと忙しくて、学校の授業が止まるこの時期に前の学期の焼き直しor中々手が付けられない分野に取り組むレギュラーの生徒さんや大阪から遠く離れた学校に通っているため、長期休みの時期に季節講習に参加してくださるビジターの生徒さんなど、日頃の授業と違った景色が見られるのも講習ならではです。

石川数学塾大阪の春期講習は通常授業と同じく、生徒一人ひとりの習熟度やスケジュールに合わせて、カリキュラムの内容や受講の日時・回数が決められます。

是非、ご参加をお待ちしております。

上本町本部教室 中土井

春期講習のご案内