【高の原教室】夏期講習情報その2

今週になって、ようやく梅雨明けして夏らしい日が続いていますね。

高の原教室の夏期講習 へのお問い合わせ、ご参加誠にありがとうございます。
本日現在の空き状況、開催時間等 のご連絡をさせていただきます。

7月中の平日(月曜~金曜)の夜の部は満席となりました。土曜日の夜の部は余裕がございます。
その他午前、午後の部は一部締め切らせておりますが、まだまだ余裕がございます。

英語授業の開催日時は、
7/23(土)、8/1(月)、8/3(水)、8/5(金)、8/8(月)、8/9(火)、8/10(水)、8/12(金)、8/17(水)、8/19(金)、8/20(土)、8/22(月)の何れも午前の部10:00~12:30を予定しております。(都合により変更となる場合もございます。)

ご参加お待ちしております。

高の原教室 飯尾 

 

がんばれ!高校生

連日、高校野球の地方大会の結果をニュースで目にする事が多くなりました。
大阪では、この夏限りで休部する伝統あるPL学園が敗れ、
いったん輝かしい歴史に幕を閉じるとのこと。
また、西東京では、昨夏話題をさらった早稲田実業の
清宮幸太郎選手が活躍中であるとのこと。
様々な話題がありますが、この夏も興味の尽きない所ですね。

 

かく言う私も、学生の頃は一時期、野球をかじっていて、
甲子園を目指そう!と思っていた節があるのですが、
わが母校(高校)には硬式野球部が無いことに気づき、がっかりしたものです。(笑)
当教室にも、甲子園を目指す高校球児が勉強を習いに通ってくれていますし、
今までにも何人か来てくれていました。
クラブと勉強の両立は時間的な制約もあり、大変なことだとは思いますが、
一度きりしか無い人生、非常に貴重な経験が出来てうらやましい限りです。
まして、甲子園で野球が出来ることが目標だなんて、何て素晴らしいことなんでしょう!
ともかく、全ての高校生に、悔い無き夏を過ごして欲しいものです。

【高の原教室】夏期講習情報

連日、蒸し暑い日が続いていますが、体調など崩されていませんか?
さて、いよいよ約1週間後、夏期講習がスタートします。
連日多数の当塾へのお問い合わせ、お申し込みありがとうございます。

まだまだ申し込み受け付けておりますので、是非ともご参加下さい。
もちろん期間の途中からでも申し込み可能です。
また、時間帯は夜の部よりも午前の部、午後の部が空いていてオススメです。

私にとって、日々の鍛錬は、この長い過酷な夏期講習を乗り切るためと
言っても過言ではありません。頑張って参ります。
生徒の皆さんも頑張ってください。

自習室開放について

今日から7月ですね。
生徒の皆さんは定期テスト期間前後の方が多いのではないでしょうか?
さて、今回は自習室開放についてお知らせさせていただきます。

今までも、裏メニューの様にこっそりと(^_^;)、開いて来ましたが、
ヤル気のある方にはどんどん積極的に利用してもらいたいと思います。

当塾生に限らせていただきます。また、開放日時等はお問い合わせ下さい。

時事ネタ その1

こんにちは。予報通り、今週は雨模様が続いていますね。
さて、今週のブログは何を書こうかな・・・などと思っていると、
ビッグニュースが飛び込んできました。

英国民投票で欧州連合(EU)離脱への支持が確実となったというものです。
事前の世論調査では、残留派と離脱派の勢いが拮抗しているというのは知っていましたが、
「結局は残留で丸く収まるんとちゃうかな・・・?」と私自身、高をくくっていましたが、
離脱派の勢いは衰えず、この様な結果となりました。

EU発足後、初の離脱ということ(しかも英国)、また、現状に不満を抱いている英国民が
こんなにも多くいたことにかなり驚きました。

これからも、日本の参議院選挙、アメリカ合衆国大統領選挙等、
一国、いや世界の将来を大きく左右しかねない選択がありますが、
注意深く見守って行きたいと思います。

特に、この参議院選挙からは選挙権が18歳からになりましたので、
選挙権のある高校3年生は、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

夏期講習情報

こんにちは。
 
今日は梅雨晴れの一日、夏本番を思わせる強い日ざしとなりましたが、
来週からは、また梅雨らしいすっきりとしない天気に戻りそうですね。
さて、本日は、来る夏期講習の開催日程等についてご案内させていただきます。
・開催日程:7/15(金)~8/31(水)
・時間帯:10:00~12:30、13:30~16:00、17:00~21:30の間で自由選択
・科目:算数、理科、数学、物理、化学、英語
詳細は近日中にHPにアップロードいたします。
また、紙媒体のものは鋭意作成中ですので、
もうしばらくお待ち下さい。

宜しくお願いします。

定期テストの結果はいかがでしたか?

こんにちは。
 
最近は、日中は汗ばむほどの陽気となり、夏の近いことを実感する季節になりましたね。

学生の皆さんは定期テストが一段落したところが多いと思われますが、
結果はいかがでしたでしょうか?

思うような結果が出なかった方は、今回の結果を踏まえ、
次回の、約1ヶ月後に控えた期末テストに向けて早急に対策をとらねばなりません。

当塾では皆さんの頑張りやご希望にお応え出来る様、
お受け入れの準備を整えています。

詳しくは、各教室までお気軽にお問い合わせ下さい。

高の原教室

学園前教室

上本町教室

枚方教室

大型連休を控えて

今週後半から皆さんお待ちかねのゴールデンウィークがやって来ます。

まとまった時間が取りやすいので、普段ではなかなか出来ない経験が出来る、
良い機会ですね。
色々と計画を立てていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
勉強の話になりますが、早い学校では5月中旬に中間試験が始まる様です。
一般的には2週間前からは試験勉強を始めるべきとされていますので、
ちょうどこの連休中からとなりますね。

学生の皆さんは、この様に常に先を見据えた計画を立てて、実行することが大切です。
当塾では、こういった定期テストに向けての普段の勉強のペース付け、
また、受験に向けての長期的な計画等を個人別でアドバイスし、
実行していただいております。
ご相談・お問い合わせは各教室までどうぞ。

高の原教室

学園前教室

上本町教室

枚方教室

新年度を迎えて

4月に入り、すっかり春めいて来ましたね。

教室近くの桜もちょうど見頃を迎えています。
この桜の華麗さ、健気さ、儚さを併せ持った姿を見るにつけ、
真の美しさを感じ取らざるを得ません。
さて、春、新年度になると心機一転、何か夢中になるものを見つけたくなりますね。
新高3生、新中3生、新小6生など新たに受験年度になられた方はもちろん、
この1年はこれからの人生の中でも特に大切な1年になります。

必ず○○学校へ進学したい、△△学部に合格したい・・・と言った、
強い意思を示してもらえると、過去の幾多の指導実績に基き、
その目標に合わせた指導、課程を提示させていただきます。

当塾では、お受け入れ態勢を整えてご入塾をお待ちしております。

春の個別入塾説明会開催

当塾HPを御覧いただき、誠にありがとうございます。

本日3月13日(日曜日)、個別入塾説明会を 10:00~14:00の間、開催いたします。

参加を希望される方は、他の方と予定が重なるといけませんので、
お電話にてご予約の上お越し頂けると幸いです。

当日でもご参加受け付け可能です。
ご連絡お待ちしております。

奈良・高の原教室 0742-72-2254

大阪・枚方教室 072-844-0585

大阪・上本町教室 06-6191-6222