春麗かな春期講習

3月もあとわずかとなりましたが、春期講習はまだまだ募集中です。

春休みの課題が終わらない方、新学期の授業や補習についていけるか不安な方、

あと少し頑張ってみませんか?

学園前教室は開講出来ない曜日もありまして不便をお掛けしておりますが、よろしくお願いいたします。

先週は雪が降るほどの寒さだったのがすっかり春らしい陽気となりました。

あとはこのまま花粉もピークを過ぎてくれれば良いのですが…


学園前教室  青木

【高の原教室】春期講習情報その2

奈良・高の原教室の飯尾です。

この1週間、肌寒い日が続いていたかと思えば、
今日は春の陽気で暖かだったりと、気温の変化が大きい為、
体調など崩されていませんか?
さて、今週より春期講習がスタートしました。
早々のお申込み、ご参加いただき誠にありがとうございます。

時間帯別の状況につきましては、
夜の部、および午前・午後の部の一部の時間帯は予定人数に達したため、
締め切らせているところもございます。

これからお申込みなさる方は、参加人数の少ない、比較的空いている
午前の部、午後の部でご参加されることをおすすめします。
(3/30~4/7がおすすめです。)

また、英語授業の開催日時は、今のところ
3/26(月)、28(水)、30(金)、31(土)、4/3(火)の
午前の部10:00~12:30
3/29(木)、4/5(木)の夜の部20:00~21:30
4/7(土)の午後の部15:30~18:00
を予定しております。(都合により変更となる場合もございます。)

期間の途中からでも、お申し込み可能です。
ご参加お待ちしております。

【高の原教室】春期講習情報その2

奈良・高の原教室の飯尾です。

この1週間、肌寒い日が続いていたかと思えば、
今日は春の陽気で暖かだったりと、気温の変化が大きい為、
体調など崩されていませんか?
さて、今週より春期講習がスタートしました。
早々のお申込み、ご参加いただき誠にありがとうございます。

時間帯別の状況につきましては、
夜の部、および午前・午後の部の一部の時間帯は予定人数に達したため、
締め切らせているところもございます。

これからお申込みなさる方は、参加人数の少ない、比較的空いている
午前の部、午後の部でご参加されることをおすすめします。
(3/30~4/7がおすすめです。)

また、英語授業の開催日時は、今のところ
3/26(月)、28(水)、30(金)、31(土)、4/3(火)の
午前の部10:00~12:30
3/29(木)、4/5(木)の夜の部20:00~21:30
4/7(土)の午後の部15:30~18:00
を予定しております。(都合により変更となる場合もございます。)

期間の途中からでも、お申し込み可能です。
ご参加お待ちしております。

春期講習の合間に

学園前教室でも春期講習は始まっております。
通常授業も並行して行っておりますので生徒の皆様はご注意ください。 断じて休みではありません。 

ちょっとした事情により10分ごとにチャイムが鳴らせるタイマーが必要になりました。
探せばあるんでしょうが、面倒なのでiPad上で動くPhytonアプリをでっち上げました。
ひとまず最低限動けば良かったのでデザインもコードも壊滅的ですが、幸い小時間で書けました。
用途や事情は画像からお察しください。

学園前教室 青木
EB47929B-1611-4E26-9F8D-C5EA1412920E

春期講習の合間に

学園前教室でも春期講習は始まっております。
通常授業も並行して行っておりますので生徒の皆様はご注意ください。 断じて休みではありません。 

ちょっとした事情により10分ごとにチャイムが鳴らせるタイマーが必要になりました。
探せばあるんでしょうが、面倒なのでiPad上で動くPhytonアプリをでっち上げました。
ひとまず最低限動けば良かったのでデザインもコードも壊滅的ですが、幸い小時間で書けました。
用途や事情は画像からお察しください。

学園前教室 青木
EB47929B-1611-4E26-9F8D-C5EA1412920E

春期講習が始まりました。

今週は週の頭からぐずついた天気が続きます。気温も冬に逆戻りかと思わせるほど肌寒いですね。いよいよ春休みになるみなさんも多いかと思いますが、石川数学塾大阪では3/19(月)より春期講習が始まりました。

日頃は何かと忙しくて、学校の授業が止まるこの時期に前の学期の焼き直しor中々手が付けられない分野に取り組むレギュラーの生徒さんや大阪から遠く離れた学校に通っているため、長期休みの時期に季節講習に参加してくださるビジターの生徒さんなど、日頃の授業と違った景色が見られるのも講習ならではです。

石川数学塾大阪の春期講習は通常授業と同じく、生徒一人ひとりの習熟度やスケジュールに合わせて、カリキュラムの内容や受講の日時・回数が決められます。

是非、ご参加をお待ちしております。

上本町本部教室 中土井

春期講習のご案内

春期講習が始まりました。

今週は週の頭からぐずついた天気が続きます。気温も冬に逆戻りかと思わせるほど肌寒いですね。いよいよ春休みになるみなさんも多いかと思いますが、石川数学塾大阪では3/19(月)より春期講習が始まりました。

日頃は何かと忙しくて、学校の授業が止まるこの時期に前の学期の焼き直しor中々手が付けられない分野に取り組むレギュラーの生徒さんや大阪から遠く離れた学校に通っているため、長期休みの時期に季節講習に参加してくださるビジターの生徒さんなど、日頃の授業と違った景色が見られるのも講習ならではです。

石川数学塾大阪の春期講習は通常授業と同じく、生徒一人ひとりの習熟度やスケジュールに合わせて、カリキュラムの内容や受講の日時・回数が決められます。

是非、ご参加をお待ちしております。

上本町本部教室 中土井

春期講習のご案内

【高の原教室】お問い合わせありがとうございます

奈良・高の原教室の飯尾です。
先週に折込チラシを配布させていただきました。
早々に講習のお申込み、お問い合わせを頂戴し、誠にありがとうございます。
授業内容のご質問、講習のご相談、体験授業のお申し込み等々、
各種問い合わせは、お電話でも、メールでも承っております。
春期講習に関しましては、期間(3/19~4/7)の途中からでもご参加可能です。
まだまだ空きがございますので、ぜひご参加ください。
00010002

【高の原教室】お問い合わせありがとうございます

奈良・高の原教室の飯尾です。
先週に折込チラシを配布させていただきました。
早々に講習のお申込み、お問い合わせを頂戴し、誠にありがとうございます。
授業内容のご質問、講習のご相談、体験授業のお申し込み等々、
各種問い合わせは、お電話でも、メールでも承っております。
春期講習に関しましては、期間(3/19~4/7)の途中からでもご参加可能です。
まだまだ空きがございますので、ぜひご参加ください。
00010002

【学園前教室】はじめまして

はじめまして
今年2月より学園前教室を担当しております青木と申します。

室長引継作業等々によりブログの更新が滞っておりましたが、
この度より他教室と同様に週1度の更新となります。
とはいえ私個人はWeb上での自己表現の機会が数える程もありませんでしたので、何をかけばよいのやら…
Facebookのアカウントなし、Twitterはゲーム・アプリ連携用アカウントのみ、LINEはデータの流出が怖くてやっていない、Instagramも当然なし、なんていまどき中高年でも珍しいんじゃないでしょうか?
そんなアナログ人間ですので拙いところもありますがよろしくお願いいたします。 

春期講習の準備も他の教室と同じく進めております。
上本町教室にも火曜・金曜・土曜と出向している関係で、教室自体が閉まっている日もありますのでご不便をお掛けすることも御座いますが、こちらの方もどうぞよろしくお願い申し上げます。

学園前教室 青木